札幌東区の隠れ家美容室SOLBA HAIRのスタイリスト
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
さて、美容室SOLBA HAIRのスタイリストともうしましても、
夫婦ふたりなんですが、
少し経歴などを・・・。
同い年夫婦なので、美容師歴は一緒です。
スタイリスト歴も半年ほどしか変わりません。
お互いにアシスタント期間がすごく短いので年齢の割にスタイリスト歴が長いです。
約13年です。
5年ほど前にお互い神奈川から北海道に戻り再就職しました。
僕は大黒柱ということもあり、神奈川にいるうちに就職先を決めておきたく、東京が資本の会社で内定をもらい、札幌に配属していただきました。
しかし、札幌でお店を出したいのに東京が資本の会社ってどうなんだ??
と、思い札幌が資本の地域密着型サロンの面接も受けさせていただきました。
しかし、結局そこには就職しなかったです。
と、いうのも当時8年スタイリストをしていた僕に対しジュニアスタイリストだから基本給が1万下がる等
正直馬鹿にされているとしか思えない待遇でした。
ジュニアスタイリストの理由はアシスタント期間の短さが理由だと言われたのですが、
頭の中は???です。
自分でお店を出した今でも思います。
アシスタントを何年やっててもカットは絶対にうまくなりません。
アシスタントのうちに接客などを学んで・・・というお店もありますが、基本的な事以外は、スタイリストにならないと意味がなく思います。
責任がちがいますから。
なんか、ただの愚痴みたいになってしまいましたが、
僕も嫁も関東で過ごした8年は自信をもってやれるだけの事をやってきたと思っています。
アシスタント期間が短くてもその間の密度を高くしていけばなんの問題もないと思っています。
こんな僕たちですが、お客様の支持だけではなくスタッフの支持も得たい。
まずは、パートのお姉さま方に当店で働いてもらいたいという状態ですが、
新卒の方々も一緒に働ける環境を準備していきたいと思っています。
当面は和漢彩染専門店
SOLBAde和漢(仮
の立ち上げを目指したいと思いますので、
美容師免許が眠っている方のパートさんを募集中です。
4人ほど集まれば
SOLBAde和漢(仮をパートさんだけにお願いしていけたらと思います。
経歴というよりも求人の記事になってしまいました。
NEW
-
皆様へ、ご挨拶とお願い。
2024/12/12 -
【札幌東区の美容室】【SOLBA HAIR】でヘッドスパを受ける理由
2023/07/19 -
セルフホワイトニングのすすめ
2023/06/23